このページの先頭ですサイトメニューここから
サイトメニューここまで

本文ここから

こどもの未来応援国民運動

更新日:2025年1月29日

こどもの未来応援国民運動とは

こどもの未来応援国民運動トップページ
上記バナーからこどもの未来応援国民運動のページへリンクします

 国では、こどもの将来がその生まれ育った環境によって左右されることのないよう、こどもの貧困対策を総合的に推進することを目的に、平成26年1月に「子どもの貧困対策の推進に関する法律」を施行し、同年「子どもの貧困対策に関する大綱」を策定しました。この大綱に基づき、こどもの貧困解消に取り組む官民一体の取組として、平成27年に「子供の未来応援国民運動」が政府主導により立ち上げられました。
 詳細については、上記バナーからこども家庭庁「こどもの未来応援国民運動」ページをご覧ください。

こどもの未来応援基金

こどもの未来応援国民運動の活動のひとつである「こどもの未来応援基金」は、こどもの貧困対策を進めるために平成27年に創設されました。当基金は皆さまからのご寄付で成り立っており、いただいた寄付の全額が、草の根でこどもに寄り添って支援活動を行う民間団体の支援にあてられています。

こどもの未来は日本の未来
「こどもの未来国民運動」シンボルマーク

このページに関するお問い合わせ

こども未来部 こども育成課
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 Eメール:kodomoikusei@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する

本文ここまで


以下フッターです。
〒346-8501 埼玉県久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111(代表)
ファックス:0480-22-3319
開庁時間:8時30分から17時15分まで
閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始