市民参加推進員(まちづくりサポーター)
更新日:2023年1月27日
問い合わせ先:市民生活課 自治振興係
市民参加推進員制度とは、市民参加推進員が、市から送付される市民参加に関する情報に基づき、自ら積極的な市民参加に努めていただくとともに、家族・知人など多くの市民の皆さんに対して、市民参加の働きかけを行っていただくという市民の皆さんのネットワークを活用した制度です。
市が一方的に市民参加を推進するのではなく、「協働のまちづくり」の実現に向けて、多くの市民の皆さんに参加していただきながら、市民と市が一緒になって推進していくという趣旨で制度化しました。
この制度に親しみを感じていただけるように、愛称「まちづくりサポーター」、キャッチフレーズ「みんなでつくろう!未来の久喜市」としました。
今後は、まちづくりサポーターとして広く市民の方に周知していきます!
まちづくりサポーターの活動
まちづくりサポーターは、次のような市民参加の方法のなかから、興味のあるものに積極的に参加していただきます。同時に、多くの市民の皆さんに対して、これらの情報を提供し、市民参加の働きかけをしていただきます。
- 附属機関の委員への応募(ただし、附属機関の委員への応募資格は、18歳以上の市民となります。)
- 市民意見提出制度(パブリック・コメント)による意見書提出
- 市民説明会、ワークショップ等への参加及び協力
- 市が実施するアンケート等への協力
また、市民参加条例に定める事項に関して、意見や提案をいただく役割も担っています。
まちづくりサポーターへの登録方法
応募資格
13歳以上の市内に居住し、通勤し、又は通学する方
登録期間
登録した日から1年を経過する日の属する年度の末日までとします。
登録期間が終了したときには、再登録することができます。
登録方法
久喜市電子申請・届出サービスから登録ができます。
「市民参加推進員登録事項届出書」に必要事項を記入の上、ご提出してください。
登録は随時受け付けています。
個人情報の取扱い
登録していただいた個人情報は、市民参加推進員制度の運営の目的のみに使用し、第3者(他の市民参加推進員等)への提供は行いません。
まちづくりサポーターへの情報提供の方法
市からの情報提供は、原則、電子メールにより行います。電子メールアドレスをお持ちでない市民参加推進員の皆さんには、郵送・FAX等で送付します。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民生活課
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 Eメール:shiminseikatsu@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する