このページの先頭ですサイトメニューここから
サイトメニューここまで

本文ここから

過去の企画展図録(合併後)

更新日:2024年8月29日

問い合わせ先:庶務課公文書館

過去の企画展(合併後 平成22年度から)

第13回『歴史公文書から見た昭和の大合併「鷲宮地区編」-評価選別の成果と行政資料の数々ー』

公文書館に所蔵されている歴史公文書のほか、鷲宮総合支所に保管されている旧鷲宮町の行政文書について調査をしました。
昭和30年(1955)の鷲宮町と桜田村(一部除く)の合併により誕生した鷲宮町。合併に至る経緯とその後の歩みに関わる資料を選別し、展示しました。

第12回 『歴史公文書から見た昭和の大合併「栗橋地区編」-評価選別の成果と行政資料の数々-』

栗橋総合支所に保管されていた、平成4年(1992)度までの旧栗橋町の公文書(計1,293点)については、令和4年(2022)度に評価選別を行い、977点を歴史公文書として保存することとなりました。
この旧栗橋町の歴史公文書のうち、昭和32年(1957)度に行われた昭和の大合併により、栗橋町・静村・豊田村が合併し、新しい栗橋町が誕生してからの資料を展示し、当時の様子を振り返りました。

第11回 『歴史公文書から見た昭和の大合併「久喜地区編」-評価選別の成果と行政資料の数々-』

旧久喜市では昭和59年度に公文書を効率的に管理するためのしくみである「ファイリングシステム」が導入されました。それ以前の公文書については、昭和20年代から昭和58年度のものまでのものが約7,000点遺されていました。公文書館では平成25年度から令和2年度の約8年間をかけて、この約7,000点の公文書に対して評価選別を実施し、久喜市の歩みを知るうえで重要な資料となる歴史公文書5,869点を保存しました。
この評価選別された歴史公文書から、昭和29年の久喜町・清久村・太田町・江面村の合併と、合併によって新たに誕生した「久喜町」の資料を展示し、当時の様子を振り返りました。

第10回 「広報紙」で見る久喜市のスポーツ―昭和編―

久喜市では令和2年3月に「健幸・スポーツ都市」を宣言しました。また同年は東京オリンピック・パラリンピックの開催を来年に控えるスポーツ・イヤーであったことから、当館所蔵資料である「広報紙」から、昭和30~60年代の久喜市のスポーツを紹介しました。

合併10周年記念 第9回 新「久喜市」のあゆみ ~合併10年を振り返る~

合併10周年の節目を迎える久喜市の合併から現在までの歩みについて、当館が保存する公文書等の資料をもとに紹介しました。

第8回 30年前の久喜 ~昭和から平成へ~

平成31年には、平成から新たな元号に「改元」が予定されています。今回は、その「改元」に注目し、昭和から平成へと移り変わった30年前の久喜(旧1市3町)の様子を当時の資料をもとに紹介しました。

第7回 久喜町だよりが語る久喜のあゆみ

住民と行政を結ぶ架け橋として創刊された久喜町だよりに視点をあて、公文書館に保存されている広報紙の第一面の特集記事を中心に、合併当初から市制施行までの久喜市の足跡を紹介しました。

第6回 レンズから見た人々のくらし 昭和30年代から昭和50年代

昭和30年代から昭和50年代にかけての人々のくらしに焦点をあて、公文書館に残された写真をとおして当時の人々のくらしを紹介しました。

第5回 広報カメラが撮った久喜市の100枚

新たに歴史資料として重要な市の公文書となった広報写真の中から懐かしい風景を写したものや興味深い写真を100枚厳選して久喜市の足跡を紹介しました。

第4回 公文書館所蔵資料のご案内 ~過去から学ぶ市民学習のヒント~

公文書館が所蔵する数々の歴史資料の中から、利用者からの各種相談に対して、公文書館職員がご案内することが多い資料や、既刊の『久喜市史』などでは触れられていない、初めて公開する資料を中心など、市民学習のヒントになりそうなものを紹介しました。

第3回 公文書で見る久喜市の組織 ~評価選別の成果と行政資料の数々~

久喜市公文書館が、評価選別や行政資料の提出により所蔵している様々な「歴史公文書」を、久喜市の組織と照らし合わせながら紹介しました。

第2回 地図資料で見るむかしの久喜市

公文書館が所蔵する地租改正時の地引絵図や、旧土地台帳付属地図、耕地整理図などの地図資料を用いて、土地の形状が大幅に変わったものや、代表的な地目、久喜市役所が所在する土地のかつての様子などを紹介しました。

合併記念 第1回 戦後報道写真で見る昭和の久喜市

戦後間もない昭和25年から昭和31年にかけての農作業の風景や街並み、地場産業、学校、そして人々のくらしの様子を、埼玉県立文書館が所蔵する戦後報道写真により紹介しました。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページに関するお問い合わせ

総務部 庶務課
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 Eメール:shomu@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する

本文ここまで


以下フッターです。
〒346-8501 埼玉県久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111(代表)
ファックス:0480-22-3319
開庁時間:8時30分から17時15分まで
閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始