社会福祉・障がい者福祉[よくある質問] よくある質問

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1002747  更新日 2025年2月21日

印刷大きな文字で印刷

質問NHK受信料の減免はありますか

回答

下記の区分に応じて減免が受けられます。
障がい者福祉課または各行政センターの各福祉係にて証明書の発行を受けることが必要です。

  • 全額免除
    身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方が世帯構成員であり、世帯全員が市町村民税(住民税)非課税の場合
  • 半額免除
    (ア)視覚障害又は聴覚障害の身体障害者手帳をお持ちの方が、世帯主で受信契約者の場合
    (イ)身体障害者手帳(1級、2級)、療育手帳(マルA・A)、精神障害者保健福祉手帳(1級)をお持ちの方が、世帯主で受信契約者の場合

詳しくは関連情報のNHK放送受信料の免除のページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

福祉部 障がい者福祉課 障がい者福祉係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-3319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。