住民票・戸籍等証明書[よくある質問] よくある質問

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1002380  更新日 2025年2月21日

印刷大きな文字で印刷

質問住民票・戸籍謄(抄)本などの証明書の取得や、転入出届出の際の窓口での本人確認には何が必要ですか

回答

住民基本台帳法・戸籍法により、住民票の写し・戸籍証明書などの請求、転入・転出・転居などの届出の際に本人確認が義務付けられています。

本人確認には、写真が添付された官公署が発行するマイナンバーカード(個人番号カード)、運転免許証、パスポート、写真付住民基本台帳カード、在留カード等が必要です。

上記の書類がない場合は、健康保険証または資格確認書、年金手帳、学生証など、市が適当と認める書類を複数枚ご提示いただいています。

窓口での本人確認にご理解とご協力をお願いします。

このページに関するお問い合わせ

市民部 市民課(総合窓口) 市民・パスポート係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-3319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。