納期・納付方法-公的年金等からの特別徴収[よくある質問] よくある質問

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1002443  更新日 2025年2月21日

印刷大きな文字で印刷

質問特別徴収(天引き)から普通徴収(自分で納付)に切り替わったのに、変更後も公的年金等から特別徴収(天引き)されているのはなぜですか

回答

税額の変更等により、公的年金等からの特別徴収(天引き)を停止する場合、実際に公的年金等から特別徴収(天引き)をする日本年金機構等の特別徴収義務者が、特別徴収(天引き)を停止するまで約2か月間かかります。

したがって、例えば、10月から特別徴収(天引き)を停止し、普通徴収(自分で納付)へ切り替えを行った場合、特別徴収義務者に対し特別徴収(天引き)の停止依頼をしても10月からの停止ができずに、12月からの停止となります。

このため、停止ができない10月の特別徴収税額は、後日還付させていただきます。

このページに関するお問い合わせ

総務部 市民税課 市民税第2係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-23-6905
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。