訪問診療等に使用する車両に係る駐車許可の周知(令和6年3月)
標記について、以下のとおり、警察庁交通局交通規制課長より周知依頼がありましたので、訪問介護の事業所などにおかれましては、その内容についてご理解いただき、必要に応じて対応を行ってください。
訪問診療等に使用する車両に係る駐車許可について
訪問先に駐車場所がないために駐車禁止場所に駐車せざるを得ない場合、状況に応じて警察署長の駐車許可を受けることが可能です。
訪問看護における駐車に係る課題については、平成26年に「訪問診療等に使用する車両に係る駐車許可事務の簡素合理化について(通達)警察庁交通局交通規制課長通知」が発出され、平成31年2月にも再度の周知がされているところです。
以降も、なお類似の駐車違反の取り締まりの事案があったことを受け、今回改めての周知となります。
訪問看護事業者の皆様におかれては、管轄の警察署とご協議いただく際に掲載の事務連絡を確認・持参の上、駐車許可申請をいただくことで、手続きの簡略化に繋がりますので、ご活用ください。
手続き方法
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 介護保険課 介護管理係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-3319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。