新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(ワクチンパスポート)

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1003774  更新日 2025年2月21日

印刷大きな文字で印刷

予防接種証明書(ワクチンパスポート)について

新型コロナワクチンの接種を受けたことを証明する「新型コロナウイルス感染症予防接種証明書」が必要な方からの交付申請を受け付けています。

国内における接種事実の証明としては、予防接種済証、接種記録書等が引続きご利用いただけます。

接種証明書

対象者

久喜市発行の接種券を利用して、令和6年3月31日以前に新型コロナウイルス感染症予防接種を受けた方

発行手数料

無料

申請に必要な書類

  1. 申請書
  2. 旅券(パスポート)の写し ※旅券番号が記載されているページ 【海外用のみ】
  3. 本人確認書類の写し ※返送先住所が記載されているもの
  4. 返信用封筒 ※申請者が切手貼付、返送先住所を記載したもの
  5. 接種券の写し ※接種券番号または予約受付IDが記載されているもの
  6. 接種済証または接種記録書の写し

場合により必要な書類

  1. 旧姓・別姓・別名が確認できる書類の写し (旅券に旧姓・別姓・別名の記載がある場合)
  2. 委任状及び代理人の本人確認書類 (代理人による申請の場合)

申請受付・交付方法

申請受付
地域保健課予防接種室(郵送または窓口)
交付方法
郵送
  • ※郵送先は、【〒346-0192 久喜市菖蒲町新堀38 菖蒲行政センター 地域保健課予防接種室】宛となります。
  • ※申請受付から(必要な書類がすべて整ってから)10日程度で証明書を発送いたします。

国の相談窓口

厚生労働省 感染症・予防接種相談窓口

  • 予防接種、インフルエンザ、性感染症、その他感染症全般について

 電話番号:0120-469-283(フリーダイヤル)
 対応時間:9時から17時(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は除く)

※令和6年9月末をもって、国の新型コロナウイルス感染症電話相談窓口(電話:0120-565-653)及び
 新型コロナワクチンコールセンター(電話:0120-761-770)は運営を終了しました。

参考

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康スポーツ部 地域保健課 予防接種室
〒346-0192 久喜市菖蒲町新堀38番地
電話:0480-85-1111 ファクス:0480-85-1806
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。