クーリングシェルター協力事業所を募集します

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1003805  更新日 2025年2月21日

印刷大きな文字で印刷

運用期間終了のお知らせ

熱中症警戒アラート・熱中症特別警戒アラートの運用が終了となる令和6年10月23日に併せて、クーリングシェルターの運用も終了していますが、協力事業所は随時募集しています。

市と共に熱中症対策に取り組んでいただける民間施設を募集します

市では熱中症による重大な被害の発生を防ぐため、公共施設のほか、民間施設にもクーリングシェルターとしてご協力をいただきたいと考えております。ぜひ、ご協力をお願いします。

クーリングシェルターとは

「熱中症特別警戒アラート」が発表されている日に、市民等に冷房の効いた施設を開放し、一時的に暑さをしのいでいただくことを目的としています。

実施時期

熱中症警戒情報運用期間(4月第4水曜日から10月第4水曜日)
また実施時間については、店舗等の営業時間内で実施が可能な範囲

実施内容

次のことに、ご協力をお願いします

  1. 施設の出入り口などにクーリングシェルターである旨を表示したポスターの掲示
  2. 冷房設備の適切な管理
  3. 休憩用の椅子、ソファー等の準備(既設の物でも可)
  4. 飲料購入場所の案内(問い合わせがあった場合)
  5. 熱中症特別警戒アラート発表時のクーリングシェルターの開放

登録までの流れ

  1. 応募用紙に必要事項を記載の上、郵送、ファクス、電子メール、持参のいずれかによって久喜市健康医療課に提出してください。
  2. 市と条件を調整のうえ、協定を締結していただきます。クーリングシェルターとしてご協力いただける施設を、市ホームページで公表します。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康スポーツ部 健康医療課 健康企画係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-3319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。