福祉避難所のご案内

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1003987  更新日 2025年3月5日

印刷大きな文字で印刷

福祉避難所とは

災害時に、市民の皆様には、身近な拠点避難所等に避難していただきますが、避難者の中には、高齢者、障がいのある方、妊産婦など、避難所生活において、特別な配慮を必要とする方々がいらっしゃいます。

そこで、避難所生活において、何らかの配慮を必要する方が、安心して避難生活できるよう、施設のバリアフリー化など、特別な配慮を施した避難施設が「福祉避難所」です。

福祉避難所は、災害発生時に必要に応じて開設される「二次的避難所」であり、災害発生時(または災害発生の恐れがある場合)には、まず「拠点避難所」を開設したあと、避難された方の状況に応じて福祉避難所が開設されます。

なお、久喜市においては、拠点避難所の開設後、早期に2か所(ふれあいセンター久喜、久喜特別支援学校)の福祉避難所を開設することとしています。

福祉避難所の対象者

避難所生活において何らかの特別な支援を必要とする、高齢者、障がいのある方、妊産婦、乳幼児、難病患者などで、身体等の状況が、介護保険施設や医療機関等に入所・入院するに至らない程度の在宅の要配慮者の方が対象です。

福祉避難所への避難について

原則として、久喜市が指定している拠点避難所に避難をお願いいたします。

直接避難の必要があると認められる方で、予め「要援護者見守り支援登録申請書兼個別支援プラン」において、福祉避難所を避難場所として市に提出している方については、福祉避難所に直接避難することが可能です。(個別支援プランを提出する際、社会福祉課へご相談ください。)

なお、早期に開設する福祉避難所(ふれあいセンター久喜、久喜特別支援学校)以外の福祉避難所については、災害発生後、必要に応じて開設いたしますので、災害発生直後には開設されていない場合があります。

福祉避難所への避難の流れ(福祉避難所に直接避難される方を除く)

  1. 災害が発生した場合は、まず身近な拠点避難所等に避難してください。
  2. 拠点避難所等において、市職員等が避難者の身体状態や必要な支援などの状況を考慮し、福祉避難所への移送対象者を決定します。
  3. 福祉避難所は、施設の安全確認、避難スペースの確保、スタッフの配置など、運営体制が整い次第開設し、決定された移送対象者を受け入れます。
  4. 拠点避難所等から福祉避難所への移送は、移送対象者のご家族や地域の支援者(自治会やボランティアなど)により行うことを原則といたしますが、ご家族の方などでの移送が困難な場合は、状況に応じて福祉車両等での移送を行います。

※福祉避難所は、対象者だけでなく、ご家族の方も入所することができます。ただし、避難スペースの関係により、ご家族については、避難対象者の支援に必要な最低限の人数となりますのでご了承ください。

福祉避難所一覧

  施設名称 所在地・電話番号 地区 洪水時
受入
受入対象者
1 ふれあいセンター久喜 久喜市青毛753-1
0480-25-1010
久喜 要配慮者及びその家族
2 いちょうの木 久喜市所久喜835-1
0480-23-4711
久喜 不可 要配慮者及びその家族
3 けやきの木 久喜市青毛1146-1
0480-21-7555
久喜 不可 要配慮者及びその家族
4 のぞみ園 久喜市北青柳1311
0480-22-2381
久喜 不可 要配慮者及びその家族
5 久喜けいわ 久喜市六万部1435
0480-22-8788
久喜 不可 要配慮者及びその家族
6 偕楽荘 久喜市上清久930
0480-21-0307
久喜 要配慮者及びその家族
7

久喜地域子育て支援センター

(ぽかぽか)

久喜市吉羽692-1

(ひまわり保育園内)
0480-21-8596

久喜 不可 要配慮者及びその家族
8 児童センター 久喜市吉羽1-40-14
0480-21-8181
久喜 要配慮者及びその家族
9 埼玉県立久喜特別支援学校 久喜市上清久1100
0480-23-0081
久喜 要配慮者及びその家族
10 特別養護老人ホーム久喜の里 久喜市下早見1728-1
0480-25-2100
久喜 不可 要配慮者及びその家族
11 鶴寿荘介護老人福祉施設 久喜市北青柳1364
0480-23-6288
久喜 不可 要配慮者及びその家族
12 鶴寿の里ナーシングホーム 久喜市北青柳1385-2
0480-24-0066
久喜 不可 要配慮者及びその家族
13 ケアハウス鶴寿の里 久喜市北青柳1385-2
0480-24-0575
久喜 要配慮者及びその家族
14 菖蒲老人福祉センター 久喜市菖蒲町三箇2904
0480-85-1205
菖蒲 不可 要配慮者及びその家族
15 彩嘉園 久喜市菖蒲町三箇1235-1
0480-85-7315
菖蒲 不可 要配慮者及びその家族
16 しょうぶ会館 久喜市菖蒲町菖蒲1077-1
0480-85-0370
菖蒲 要配慮者及びその家族
17 介護老人福祉施設しょうぶの里 久喜市菖蒲町下栢間2815-1
0480-85-6688
菖蒲 不可 要配慮者及びその家族
18 特別養護老人ホームしょうぶ翔裕園 久喜市菖蒲町菖蒲5205
0480-87-0011
菖蒲 要配慮者及びその家族
19

健康福祉センター

(くりむ)

久喜市間鎌255-1
0480-52-8787
栗橋 不可 要配慮者及びその家族
20 くりの木 久喜市間鎌276-2
0480-55-2341
栗橋 不可 要配慮者及びその家族
21

栗橋地域子育て支援センター

(くぷる)

久喜市中里1048-1

(栗橋コミュニティセンター内)
0480-55-1147

栗橋 不可 要配慮者及びその家族
22 特別養護老人ホーム栗橋翔裕園 久喜市栗橋310-1
0480-52-6611
栗橋 不可 要配慮者及びその家族
23 特別養護老人ホームローレル高柳 久喜市高柳2261
0480-55-1171
栗橋 要配慮者及びその家族
24 ゆう・あい 久喜市上内327-6
0480-57-4353
鷲宮 不可 要配慮者及びその家族
25 あゆみの郷 久喜市東大輪2273-1
0480-58-8956
鷲宮 不可 要配慮者及びその家族
26

鷲宮地域子育て支援センター

(すまいる)

久喜市鷲宮2-6-19
0480-59-7510
鷲宮 不可 要配慮者及びその家族
27 特別養護老人ホーム喜びの里鷲宮 久喜市鷲宮3055-1
0480-98-2100
鷲宮 要配慮者及びその家族
28 特別養護老人ホーム恒寿苑 久喜市中妻902-1
0480-58-7577
鷲宮 不可 要配慮者及びその家族
29 特別養護老人ホーム鷲宮苑 久喜市上川崎607
0480-58-7762
鷲宮 不可 要配慮者及びその家族
30 特別養護老人ホーム久喜ことぶき苑 久喜市上内1378-11
0480-59-2910
鷲宮 不可 要配慮者及びその家族
31 介護老人保健施設桜田 久喜市東大輪2039-4
0480-57-1811
鷲宮 要配慮者及びその家族

このページに関するお問い合わせ

福祉部 社会福祉課 社会福祉係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-3319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。