鷲宮児童館
児童館とは、0歳から18歳未満のこどもたちが、遊びを通じて健全に育っていくお手伝いをする施設です。
団地に隣接したこの児童館に大きな遊具はありませんが、暑いとき・寒いとき・雨の日など、こどもたちがやってきます。
中には毎日のように来館しては1人で、または友人と待ち合わせて遊んで帰るこどもがいます。
安全で過ごしやすい児童館です。皆さんが楽しく事業に参加できるようにさまざまな計画を立てています。気軽に遊びに来てください。
施設利用案内
玄関
児童館へようこそ!!
お知らせボード
事務室
まず、名前を記入して受付を済ませてください。事務室に声をかけて貸し出し遊具を借りてください。困ったことがあったらいつでも言ってください。
幼児室
乳幼児専用のお部屋です。滑り台やブロックなど、小さなお子様が安心して遊べるお部屋です。
図書室
絵本や児童書等があります。貸し出しはしていませんが自由に読めます。勉強のお部屋やお話会等でも使用します。
体育室
みんなが遊べるお部屋です。プチランドや幼児クラブでも使用します。
クラブ室
卓球ができるお部屋です(小学4年生以上)。
遊戯室
貸し出し遊具(オセロ・ツイスター・人生ゲーム等)で遊ぶお部屋です。みんながつくった作品でお部屋の壁を飾ります。
鷲宮児童館からのお知らせ
開館時間
- 4月から9月
- 午前9時から午後6時
- 10月から3月
- 午前9時から午後5時
休館日
- 令和7年4月
- 4日・11日・18日・25日・29日
- 令和7年5月
- 2日・3日・4日・9日・16日・23日・30日
児童館だより
イベント予定
※イベントに関する申込み・問合せ
鷲宮児童館
〒340-0211久喜市上内878番地・電話:0480-58-7054
受付時間 午前9時から午後5時(10月から3月)・午前9時から午後6時(4月から9月)
事業案内
幼児クラブ
- 対象
-
令和4年4月2日から令和6年4月1日生の幼児と保護者(20組)
- 日程
- 令和7年4月24日、5月7日、5月19日、6月3日、6月23日
- 時間
- 午前10時30分から
- 内容
- リズム遊びや製作など
- 募集期間
-
令和7年4月8日(火曜日)から令和7年4月15日(火曜日)まで
午前9時から午後6時(休館日は除く)
※電子申請は休館日を含め、終日申込み可。 -
申込方法・
問合せ
-
直接または電話で鷲宮児童館へ(電話0480-58-7054)
電子申請による申し込みも受け付けています。
【電子申請ページは下記サイトから】
チャレンジランド
小学生を対象に、季節に合わせた折り紙や工作等を行ないます。事前の申込みが必要です。
プチランド
0から6歳(未就学児)と保護者を対象に、歌やダンス、運動遊びやお話会などを親子で楽しみます。一部申込みが必要です。
わくわくランド
0から6歳(未就学児)と保護者を対象に、四季折々の行事に合わせた簡単な工作を行ないます。事前に申込みが必要です。
ミニお話タイム
0から6歳(未就学児)と保護者を対象に、絵本や紙芝居、エプロンシアターやペープサートなど、普段なかなか見られないようなものを取り入れた短いおはなし会です。申込みは不要です。
のびのびタイム
ミニお話タイム終了後、身長・体重の測定をします。申込みは不要です。
よむよむのおはなし会
0から6歳(未就学児)と保護者を対象に、ボランティアグループ「よむよむ」の方が楽しいお話や本の読み聞かせをします。申込みは不要です。
児童相談
子育てで困ったとき、お子さんのことで悩んだとき、スタッフが一緒に考えアドバイスをします。相談も行います。
休館日をのぞく午前9時から午後4時30分に受付けています。電話相談も可能です。
利用案内
鷲宮児童館の利用案内
- 利用対象者
- 0歳から18歳までの児童と保護者(小学生未満は保護者同伴)
- 開館時間
- 午前9時から午後5時(4月から9月は午後6時まで)
- 休館日
- 金曜日、祝日(こどもの日を除く)、年末年始(12月28日から1月4日)
- 利用料
- 無料
- 施設内容
- 体育室、遊戯室、図書室、児童クラブ室、幼児室、事務室
- 駐車場
- 10台程度
- 所在地・電話
- 久喜市上内878番地・電話:0480-58-7054
-
メールアドレス
- washinomiya-jidokan@city.kuki.lg.jp
案内図
利用について
団体での利用はあらかじめ申請が必要となります。使用料は無料です。
「児童館利用者登録カード」の提出について(小学生以上)
児童センター・鷲宮児童館において、万が一、けがや災害等の際、保護者の方へ連絡が取れるよう、あらかじめ緊急連絡先を登録しておく「児童館利用者登録カード」を提出していただいています。趣旨をご理解の上、ご協力をお願いいたします。登録いただいた情報は、久喜市個人情報保護条例にのっとり、厳重に管理します。
留意事項
ご利用になる方は、必ず提出してください。
このカードとは別に、来館時には、毎回備え付けの児童館利用簿に氏名等をご記入ください。
実際の用紙を下記リンクからPDFファイルでご覧いただけます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
こども未来部 こども育成課 鷲宮児童館
〒340-0211 久喜市上内878番地
電話:0480-58-7054 ファクス:0480-58-7054
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。