災害時支援隊員募集

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1003169  更新日 2025年2月21日

印刷大きな文字で印刷

市では、大規模災害時に消防団の活動を後方から支援する、災害時支援隊員としてご協力いただける方をを募集しています。

「災害に強い街づくり」にあなたの力がぜひ必要です。災害時支援隊員として、地域防災にあなたの力を活かしてみませんか。

災害時支援隊とは

大規模災害時に消防団の活動を後方から支援するボランティア的な組織で、隊員は、災害が発生したときは、消防団長の出動要請に基づき出動し支援活動を実施します。

支援隊は地区ごとに組織され、名称及び定数は次のとおりです。

久喜市災害時支援隊定数

名称

定数

久喜支援隊

50人

鷲宮支援隊

20人

菖蒲支援隊

25人

栗橋支援隊

30人

登録資格

満18歳以上で、市内在住の健康な方。

活動内容

住民への避難情報の提供及び避難誘導

負傷者の応急救護

避難所における備蓄物質及び救援物資の配布

その他消防団長の指示による活動

※年1から2回程度の救命講習や救護訓練等を予定しています。

災害時支援隊員の処遇等

ヘルメット、ベスト、皮手袋を貸与

出動した場合には、久喜市災害時支援隊要綱に基づき報償金を支給

災害時支援隊員としての訓練や活動中に負傷などした場合には、補償制度あり

募集人数

若干名(欠員分)

募集期間

随時募集しています。

応募方法

「災害時支援隊員登録申込書」に必要事項を明記し、直接または郵送で、危機管理課消防団係または各行政センターへ提出してください。

登録申請書は危機管理課、各行政センターでも配布しています。

※登録に当たっては、書類選考を予定しています。

このページに関するお問い合わせ

市長公室 危機管理課 消防団係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-21-1641
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。