市営住宅に入居中の方へ(各種届出・申請)

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1003466  更新日 2025年2月21日

印刷大きな文字で印刷

市営住宅に関する申請書等については、下記からダウンロードすることができます。下記以外の申請書等については、交通住宅課までご連絡ください。

申請書等は、郵送又は持参にて交通住宅課まで提出してください。また、他の必要書類がある場合がありますので、事前に確認のうえ、申請書に添付してください。

1.世帯員の変更

名義人以外の世帯員が転出・出生・死亡した場合

新たに世帯員を増やしたい場合

名義人が死亡した場合

交通住宅課までご連絡ください。以下の2通りの手続きに移ります。

  1. 一定の要件を満たしている場合、同居されている方が引き続き市営住宅に住むことができます。(地位の承継)
  2. 地位の承継が認められない場合、市営住宅を明け渡していただくことになります。
    ※入居権利者の地位の承継は、原則として、同居していた配偶者に限られます。
    名義人が死亡又は離婚などにより退去したときは、入居の際に同居を認められた親族及び承認を受けて同居してから1年以上の経過している親族への承継入居が認められていましたが、平成20年4月からは、原則として配偶者に限定されています。
    ただし、高齢者世帯、障がい者世帯等に該当する場合は、配偶者以外であっても承継入居が認められる場合があります。

このページの先頭へ戻る

2.連帯保証人の変更

連帯保証人が死亡等で変更となる場合

このページの先頭へ戻る

3.模様替えの申請

部屋の模様替えを行いたい場合

このページの先頭へ戻る

4.使用の中断

15日以上使用しない場合

このページの先頭へ戻る

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民部 交通住宅課 住宅係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-3319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。