鉄道輸送力増強促進事業

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1005253  更新日 2025年2月21日

印刷大きな文字で印刷

概要

鉄道利便性の向上のため、関係自治体と協力して、国や県、鉄道事業者に対し、要望・陳情活動を行っています。

JR宇都宮線整備促進連絡協議会

協議会の概要

関係地域の調和ある発展と沿線住民の利便向上を図るため、平成17年に結成されました。

協議会では、毎年JR東日本に対し、列車の増発や駅施設の整備充実等について、要望・陳情活動を行っています。

構成市町

久喜市、さいたま市、蓮田市、白岡市

東武伊勢崎線輸送力増強推進協議会

協議会の概要

沿線地域の調和ある発展と沿線住民の利便向上を図るため、平成元年に結成されました。

協議会では、毎年東武鉄道株式会社に対し、列車の増発や駅施設の整備充実等について、要望・陳情活動を行っています。

構成市町

久喜市、加須市、羽生市、宮代町

地下鉄7号線建設誘致期成同盟会

地下鉄7号線とは

地下鉄7号線とは、目黒から赤羽岩淵の東京メトロ南北線、赤羽岩淵から浦和美園の埼玉高速鉄道(SR)の総称です。

同盟会の概要

沿線地域の調和のある開発を促進し、地域住民の利便性の向上を目的として、昭和44年に結成されました。

同盟会では、昭和46年以降、毎年、国や埼玉県などの関係機関に対し、要望・陳情活動を行っています。

その結果として、平成12年1月の運輸政策審議会答申第18号において、「浦和美園から岩槻、蓮田までの区間が平成27年までに開業することが適当な路線」として答申がなされました。
現在は、浦和美園から岩槻から蓮田までの区間の早期開業へ向けた調査・環境整備・要望活動等を行っています。

また、次の交通政策審議会において蓮田市以北の久喜市、羽生市までの延伸が答申されるよう、要望活動等を行っています。

構成市町

久喜市、川口市、さいたま市、蓮田市、白岡市、加須市、羽生市

東北新幹線久喜駅設置促進期成同盟会

同盟会の概要

東北新幹線の久喜駅への併設の早期実現を促進し、併せて関係地域の調和ある発展と地域住民の利便向上を図ることを目的として、昭和53年に設立されました。

同盟会では、毎年JR東日本及び埼玉県に対し、要望・陳情活動を行っています。

構成市町

久喜市、加須市、羽生市、蓮田市、幸手市、宮代町、白岡市、杉戸町

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民部 交通住宅課 交通係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-3319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。