視察研修を行いました

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1004415  更新日 2025年2月21日

印刷大きな文字で印刷

「足袋蔵のまち行田」(埼玉県行田市)を視察しました

令和5年10月23日(月曜日)に、映画やテレビドラマの舞台としても有名な「足袋蔵のまち行田」を視察してきました。
行田市は、日本一の足袋の産地として、和装文化の足元を支えるだけでなく、足袋蔵をはじめとする歴史的建築物などの文化財が、埼玉県唯一の日本遺産に認定されています。
視察当日は、足袋蔵まちづくりミュージアムを訪れ、同ミュージアムを管理運営するNPO法人ぎょうだ足袋蔵ネットワークの代表の方から、行田市の観光拠点としての取組についてお話を伺ったほか、行田八幡神社が隣接する八幡通りの歴史資源と調和した街並みなどを視察しました。
本協議会のある栗橋地区も、八坂神社をはじめとした歴史資源があり、行田市との共通点も多いことから、本日の視察内容を参考に旧日光街道栗橋宿の活性化や賑わいの創出に向けて、引き続き様々な事業に取り組んでまいります。

写真:まちづくりミュージアムの様子1

写真:まちづくりミュージアムの様子2


写真:まちづくりミュージアムの様子3

写真:まちづくりミュージアムの様子4

写真:八幡通りの様子1

写真:八幡通りの様子2


写真:八幡通りの様子3

写真:観光センター

このページに関するお問い合わせ

まちづくり推進部 都市計画課 計画・堤防対策係
〒346-0024 久喜市北青柳1404番地7
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-0300
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。