実施方針等の公表(令和3年6月4日)
新たなごみ処理施設整備事業について、「民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律(平成11年法律第117号/PFI法)」第5条に定める手続きに準じて、実施方針を定め、公表します。
実施方針
要求水準書(素案)
モニタリング計画(素案)
質問・意見の受け付けについて
〔受け付けは終了しました。〕
実施方針及び要求水準書(素案)等に対するご意見・ご質問については、下記の期間で受け付けます。
受付期間
- 日程
- 令和3年6月4日(金曜日)から6月17日(木曜日)まで
※土曜日及び日曜日を除く - 時間
- 午前9時から午後5時まで
提出方法
- 実施方針及び要求水準書(素案)等に関する意見または質問を簡潔にまとめ、意見・質問書(様式1)に記入してください
- 質問・意見書(様式1)を添付ファイルとして、電子メールにより担当部局に送信してください
- 担当部局に電話で電子メールの着信を確認してください
※様式1はMicrosoft Word(Word2013に対応した形式)としてください。
提出先
- 担当部局
- 環境経済部 資源循環推進課
- 所在地
- 〒346-0192 埼玉県久喜市菖蒲町新堀38番地
- 電話番号
- 0480-85-1111
- ファクス
- 0480-85-1788
- 電子メールアドレス
- shigenjunkan@city.kuki.lg.jp
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境経済部 資源循環推進課 施設整備係
〒346-0192 久喜市菖蒲町新堀38番地
電話:0480-85-1111 ファクス:0480-85-1806
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。