廃棄物減量推進員研修会を開催しました

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1007467  更新日 2025年2月21日

印刷大きな文字で印刷

5月11日(土曜日)に久喜総合文化会館で廃棄物減量等推進員研修会を開催しました。当日は、約200名の廃棄物減量等推進員の方々に出席をいただきました。研修会では、「推進員制度の概要」や「活動内容」を説明、出席者の皆さんとの質疑応答を行いました。
これから、推進員の皆さんは、地域のごみ当番の方と連携して、ごみ集積所の分別状況や清潔保持等のための活動を行っていただきますので、地域の皆さんのご協力をお願いいたします。

写真:研修会の様子


  • 廃棄物減量等推進員とは ごみの減量化、資源化及びごみ集積所の清潔保持等にご協力をいただくため、「市と地域を結ぶパイプ役となり地域に密着してごみの減量推進等を促進していくためのリーダー」で各地域の区長から推薦いただき委嘱しています。

このページに関するお問い合わせ

環境経済部 資源循環推進課 廃棄物収集係
〒346-0192 久喜市菖蒲町新堀38番地
電話:0480-85-1111 ファクス:0480-85-1806
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。