市民活動推進基金への寄附にご協力ください

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1004460  更新日 2025年2月21日

印刷大きな文字で印刷

市民活動推進基金を設置しています

市民活動推進基金は、市民の皆さんからの寄附金と市の積立金で構成されています。皆さんからご協力いただいた寄附金等は、基金を経由して様々なボランティア活動や社会貢献活動などを支えることになります。そして、そのような活動(市民活動)が活性化されることにより、地域課題の解決や、より豊かな地域の実現を目指していきます。

皆さんの力が集まることで、より大きな力が生まれますので、ご協力をお願いします。

イラスト:市民活動推進基金の概要

市民活動推進基金への寄附にご協力ください

次の3つの方法で市民活動推進基金に協力をしていただくことができます。

窓口での寄附(市民活動サポーター)

市役所3階市民生活課窓口で、直接寄附をお受けする方法で、市民活動を応援する「市民活動サポーター」として登録していただきます。

イラスト:市民活動サポーター特典

特典

  1. メッセージ付きでホームページ等で紹介させていただきます。これは社会貢献のPRにより、企業等のイメージアップにつながります。
  2. 久喜市表彰規定に基づき、表彰状・感謝状を授与します。
  3. そして、何より、地域が豊かになります!!

税法上のメリット

税法上の優遇措置を受けることも可能です。

募金箱での寄附

市内商店や公共施設などに設置している市民活動推進基金募金箱から寄附をすることができます。
※お名前の公表はしませんので、あらかじめご了承ください。

不要入れ歯リサイクル回収ボックス

市では、NPO法人日本入れ歯リサイクル協会への事業協力として、不要入れ歯の回収を行っています。入れ歯の金属部分には貴重な金属が含まれているため、これらを回収しリサイクルすることで得られた収益が、日本ユニセフ協会と市民活動推進基金に寄附される仕組みです。家庭等で、不要になった入れ歯がありましたら、リサイクルにご協力ください。

【回収方法】

  1. 入れ歯の汚れを落とし、熱湯などでよく消毒してください。
  2. 回収ボックスに備え付けのビニール袋に入れ歯と用紙を入れ、回収ボックスに投函してください。

【回収ボックス設置場所】

新たに平成26年1月から、栗橋中央コミュニティセンター及び鷲宮中央コミュニティセンターに回収ボックスを設置しました。

不要入れ歯リサイクル回収ボックス設置場所

久喜地区
  • 久喜市役所1階ロビー
  • ふれあいセンター久喜1階事務室前
  • 久喜中央コミュニティセンター
  • 久喜東コミュニティセンター
  • 清久コミュニティセンター
菖蒲地区
  • 菖蒲行政センター1階ホール
  • 菖蒲老人福祉センター
  • 森下コミュニティセンター
栗橋地区
  • 栗橋行政センター1階ホール
  • 健康福祉センター(くりむ)
  • 栗橋コミュニティセンター(くぷる)
  • 栗橋文化会館(イリス)
  • 栗橋中央コミュニティセンター
鷲宮地区
  • 鷲宮行政センター1階ホール
  • 鷲宮福祉センター
  • 鷲宮東コミュニティセンター(さくら)
  • 鷲宮西コミュニティセンター(おおとり)
  • 鷲宮中央コミュニティセンター
写真:回収ボックス(久喜市役所)
久喜市役所
写真:回収ボックス(ふれあいセンター久喜)
ふれあいセンター久喜
写真:回収ボックス(その他施設)
その他施設

このページに関するお問い合わせ

市民部 市民生活課 市民活動推進係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-3319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。