放射能から子どもたちを守る会・久喜

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1004664  更新日 2025年2月21日

印刷大きな文字で印刷

代表者名
猪股 和雄
事務所等の住所
〒346-0011 久喜市青毛1丁目4番地10
電話番号

090-3547-1240

メールアドレス

tomoni@kjd.biglobe.ne.jp

活動内容

福島第1原発の事故によって環境中に拡散された放射能から、子どもたちを守るにはどうしたらいいか、いっしょに話し合いながら考えます。

子どもたちに内部被ばくをさせないためにはどうしたらいいか、食の安全などについて、勉強会や講演会を行っていきます。

主な活動場所
ふれあいセンター久喜 2階 ボランティア団体支援室
会費
なし
会員募集

いつでも、ご自由にご参加ください。

メッセージ
一人で考え込まないで、まず集まって、情報交換から始めましょう。
そして、1人ひとりの思いを出し合いませんか。
月に1回くらい、集まれる人が集まって例会を開いています。
話し合いを通じて、お互いの思いを共有しあっています。

お問い合わせ

活動内容の詳細は、上記団体まで直接お問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

市民部 市民生活課 市民活動推進係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-3319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。