令和6年フジの開花情報

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1005962  更新日 2025年3月14日

印刷大きな文字で印刷

案内図

令和6年の開花情報は終了しました

次回は令和7年の4月中旬頃掲載予定です。

菖蒲神社のフジ

菖蒲神社境内には、埼玉県指定天然記念物に指定されているフジがあります。

これは、「野田フジ」という品種で、樹齢300年を越すと言われています。

令和6年4月30日現在

見ごろは過ぎましたが、まだ楽しめそうです。

写真:菖蒲神社のフジ1
菖蒲神社のフジ1
写真:菖蒲神社のフジ2
菖蒲神社のフジ2

令和6年4月26日現在

フジの花房が伸び、現在7分ほどさいています。

写真:菖蒲神社のフジ1
菖蒲神社のフジ1
写真:菖蒲神社のフジ2
菖蒲神社のフジ2

令和6年4月22日現在

フジの穂先に向けて色づきが進み、現在5分ほど咲いています。見ごろまでもう少しかかりそうです。

写真:菖蒲神社のフジ1
菖蒲神社のフジ1
写真:菖蒲神社のフジ2
菖蒲神社のフジ2

令和6年4月19日現在

フジの開花が始まり、花房の上部が色づき始めました。

写真:菖蒲神社のフジ1
菖蒲神社のフジ1
写真:菖蒲神社のフジ2
菖蒲神社のフジ2

このページに関するお問い合わせ

環境経済部 商工観光課 観光係
〒346-0192 久喜市菖蒲町新堀38番地
電話:0480-85-1111 ファクス:0480-85-7544
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。