鷲宮町史
久喜市では、合併前の旧久喜市、菖蒲町、栗橋町及び鷲宮町でそれぞれの市町の自治体史編さんを行っています。
鷲宮町では昭和50年度から昭和62年度にかけて町史編さん事業を行い、調査報告書7冊、町史9冊(通史編3冊、史料編6冊)を刊行しています。
書名 | 刊行年 | 頒布額 | 重さ |
---|---|---|---|
鷲宮町史 通史 上巻 | 昭和61年 | 売り切れ | ― |
鷲宮町史 通史 中巻 | 昭和61年 | 5,000円 | 1240g |
鷲宮町史 通史 下巻 | 昭和62年 | 5,000円 | 1180g |
鷲宮町史 史料1 近世 | 昭和55年 | 売り切れ | ― |
鷲宮町史 史料2 近世 | 昭和56年 | 4,400円 | 1415g |
鷲宮町史 史料3 中世 | 昭和57年 | 売り切れ | ― |
鷲宮町史 史料4 中世 | 昭和58年 | 売り切れ | ― |
鷲宮町史 史料5 近現代 | 昭和59年 | 5,000円 | 1455g |
鷲宮町史 史料6 近現代 | 昭和60年 | 5,500円 | 1630g |
鷲宮町史資料 第1集 鷲宮町の板石塔婆 | 昭和51年 | 売り切れ | ― |
鷲宮町史資料 第2集 鷲宮町の寺院 | 昭和52年 | 売り切れ | ― |
鷲宮町史資料 第3集 鷲宮町の仏像 | 昭和52年 | 売り切れ | ― |
鷲宮町史資料 第4集 鷲宮神社日記 | 昭和53年 | 売り切れ | ― |
鷲宮町史資料 第5集 鷲宮の自然 | 昭和53年 | 1,000円 | 240g |
鷲宮町史資料 第6集 鷲宮町諸家文書目録 | 昭和54年 | 1,500円 | 540g |
鷲宮町史資料 第7集 鷲宮町の金石文 | 昭和57年 | 売り切れ | ― |
販売
文化振興課、郷土資料館、公文書館で有償頒布しています。
また、郵送での頒布も行なっております。書籍の重さにより手続きや送料が変わりますので、詳しくは下記のページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
教育部 文化振興課 文化財・歴史資料係
〒340-0295 久喜市鷲宮6丁目1番1号
電話:0480-58-1111 ファクス:0480-31-9550
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。