農地法届出に関する申請書等
-
農地法第3条の3の規定による届出書 (PDF 66.4KB)
-
農地法第3条の3の規定による届出書 (Word 18.5KB)
-
農地法第3条の3の規定による届出書記入例 (PDF 159.1KB)
相続等によって農地の権利を取得した時に農業委員会へ届出をする際に使います。 -
農地法第4条届出書 (PDF 327.1KB)
-
農地法第4条届出書 (Word 47.5KB)
-
農地法第4条届出書記入例 (PDF 466.0KB)
農地の所有者自らが、市街化区域内の農地を転用するための届出をする際に使います。 -
農地法第5条届出書 (PDF 138.1KB)
-
農地法第5条届出書 (Word 71.5KB)
-
農地法第5条届出書記入例 (PDF 278.5KB)
農地の所有者以外の方が、市街化区域内の農地を転用目的で売買あるいは貸借するための届出をする際に使います。 -
届出用添付書類一覧表 (PDF 82.3KB)
農地法第4条及び第5条の届出をする際には、こちらの書類を添付してください。
本人確認書類
届出等に押印がない場合、下記のとおり本人確認をさせていただきます。
本人確認方法
- 届出人等※が窓口に届出書類を持参した場合は、本人確認のため、次のいずれかの書類を提示して下さい。
- 【1点でよいもの】
運転免許証、運転経歴証明書、個人番号カード、旅券、在留カード又は特別永住者証明書等 - 【2点でよいもの】
健康保険の被保険者証、年金手帳又は在学証明書等
- 【1点でよいもの】
- 上記1以外の場合(代理人が持参する場合や郵送する場合等)、届出人本人の確認書類として、次のいずれかの書類を添付して下さい。
運転免許証、運転経歴証明書、個人番号カード、旅券、在留カード、特別永住者証明書、健康保険の被保険証、年金手帳又は在学証明書等のうち2つの写し - 届出人が法人の場合は、登記事項証明書等により確認します。
※届出人等は、代理人を除きます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
農業委員会事務局 農地調整係
〒346-0192 久喜市菖蒲町新堀38番地
電話:0480-85-1111 ファクス:0480-85-1806
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。