防災用品(ポータブル電源)の寄付

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1005849  更新日 2025年2月21日

印刷大きな文字で印刷

防災用品(ポータブル電源)が寄付されました

令和6年能登半島地震を受け、令和5年11月に続き、市の災害対策強化のため、久喜市建設産業懇和会から久喜市に防災用品(ポータブル電源)が寄付されました。
このことを受け、令和6年3月6日に梅田市長から同会へ感謝状の贈呈を行いました。
ポータブル電源は、災害時におけるスマートフォンやパソコンを初めとする電化製品への電源供給に大いに役立つものです。
寄付を受けた物品については、避難所に避難した方々が安心して過ごせるよう活用させていただきます。

写真:感謝状贈呈式
令和6年3月6日 感謝状贈呈式

このページに関するお問い合わせ

市長公室 危機管理課 危機管理係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-21-1641
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。