市民投稿型企画「教えて!久喜市のイイトコ」
投稿作品を紹介します
市では、広報くきで久喜市合併15周年を記念した連載企画を実施しています。
連載企画の中で、投稿型企画「教えて!久喜市のイイトコ」を実施し、皆さんから久喜市の良いところや好きな場所を募集しました。
今回、ご投稿いただいた作品を紹介します。
投稿者:高橋康造さん
大河流れる歴史ロマンの街 久喜市。
久喜市には自然豊かな利根川があり、歴史深い神社・仏閣が市内各所に存在しています。歴史散策をしながら自然を満喫してみては如何でしょうか?
きっと!記憶に残る出会いがあることでしょう……。
市民の皆様はもとより、関係人口も増えて活気ある久喜市にしてゆきましょう。
投稿者:れなこさん
久喜といえば、やっぱりみずみずしい梨と甘~いイチゴ!シャリっと食感がたまらない梨は、かじると果汁があふれ、暑さも吹き飛びます。イチゴは、ひと口食べれば濃い甘さと香りがふわっと広がり、思わず笑顔に。旬の季節が来るのが毎年待ち遠しい、そんな久喜の味覚です。
投稿者:かりんとうさん
冬になると遠くに行かなくてもいつでもイルミネーションを見られてお店の中には巨大ツリーなども飾られてお出かけしなくても暖まりながら冬を満喫出来ます。
投稿者:福士快晴さん
私は久喜駅西口の市内循環バスのバス乗り場が好きです。小さい頃からお世話になって思い出深いからです。1日乗車券を買って久喜市内の景色を楽しんでいました。
投稿者:久喜アマチュア無線クラブさん
アマチュア無線クラブ移動運用にて2回ボランティアB室を利用させていただきました。明るく、きれいな部屋でした。また利用させていただきます。
募集要項
- 対象
-
久喜市のイイトコを知っている方
-
募集規格
-
久喜市の良いところや好きな場所の写真1枚と写真にかかわるイイトコエピソード(様式自由)
- 募集期限
- 令和7年7月31日(木曜)(必着)
投稿方法
- 投稿方法
- 電子申請・直接・郵送・メールのいずれか
- 画像形式
-
png、jpg、jpeg
郵送の場合は写真用紙に印刷したもの
- 記載事項
- イイトコエピソード・住所・氏名・電話番号・メールアドレス・匿名希望の場合はペンネーム
- 送付先
-
久喜市役所シティセールス課広報広聴係
〒346-8501(所在地記入不要)
city-sales@city.kuki.lg.jp
注意事項
- 広報くき及び市ホームページには、写真とエピソード、氏名(またはペンネーム)を掲載します。
- 投稿写真は、投稿者本人が撮影したものに限ります。
- 広報くき及び市ホームページへの掲載を保障するものではありません。
- 編集の都合上、一部表現を修正する場合がありますので、ご了承ください。
- 掲載にあたって、個別に連絡はいたしません。
- 郵送で受け付けた場合、後日、投稿者へ写真を返却いたします。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 シティセールス課 広報広聴係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-1996
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。