平成28年個人情報保護法の改正

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1005738  更新日 2025年2月21日

印刷大きな文字で印刷

平成29年5月30日より全ての事業者に個人情報保護法が適用されています

平成29年5月30日に施行された改正個人情報保護法では、非営利組織(自治会やPTA等)を含むすべての事業者に個人情報保護法が適用されます。
個人情報の取り扱いには、次の5つの基本ルールをご確認ください。

5つの基本ルール

  1. 個人情報を取得する時は、何に使うか目的を決めて本人に伝える。
  2. 取得した個人情報は決めた目的以外のことには使わない。
  3. 取得した個人情報は安全に管理する。
  4. 個人情報を他人に渡す際は、本人の同意を得る。
  5. 本人からの「個人情報の開示請求」には応じる。

詳しくは個人情報保護委員会作成の資料をご覧ください。

その他個人情報保護法に関するご質問や疑問点、事業者の個人情報の取扱いに関する苦情等があれば、下記窓口にご相談ください。
個人情報保護法相談ダイヤル
電話:03‐6457‐9849

受付時間:土曜日、日曜日、祝日及び年末年始を除く午前9時30分から午後5時30分まで

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

総務部 庶務課 公文書館
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-1996
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。