点字の紹介

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1004033  更新日 2025年2月21日

印刷大きな文字で印刷

視覚障がい者のための点字

点字一覧表

点字は1825年フランスのパリの訓盲院の生徒で、後にそこの教官となったルイ・ブライユによって考案されました。1854年にフランスで採用されたのをきっかけにして、各国で使われるようになり、日本で東京盲ろう学校の教員で石川倉次氏によって翻訳され、1890年に制定されました。点字は、縦3点、横2点の6点の組み合わせでできています。

図:点字一覧表1

図:点字一覧表2

このページに関するお問い合わせ

福祉部 障がい者福祉課 障がい者福祉係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-3319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。