指定校外就学(久喜市就学指定校変更承認基準)

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1003631  更新日 2025年3月18日

印刷大きな文字で印刷

久喜市教育委員会では、学校ごとに通学区域を設定し、就学すべき学校を指定する学区制を採用しており、住所地により指定された学校(指定校)で就学することとなります。

ただし、心身の故障その他の事情がある場合には、保護者からの願い出により、久喜市立小・中学校通学区域に関する規則に基づき、許可の特例として、指定校以外の学校に就学することが許可となる場合があります。

手続きについて

  1. 在校生の場合
    申請期間 随時受付
    申請場所 教育委員会教育総務課学事保健係、庶務課 環境経済・教育分室、菖蒲行政センター総務・人権係、栗橋行政センター総務・人権係
  2. 新入生学児童・生徒の場合
    申請期間 12月上旬に入学予定児童・生徒の保護者あてに送付する入学通知書が届きましたら、速やかにご相談ください。
    申請場所 教育委員会教育総務課学事保健係、庶務課 環境経済・教育分室、菖蒲行政センター総務・人権係、栗橋行政センター総務・人権係

令和3年4月1日から署名のみで申請ができるようになりましたので、原則押印は不要です。(記名の場合は押印が必要です。)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育部 教育総務課 学事保健係
〒340-0295 久喜市鷲宮6丁目1番1号
電話:0480-58-1111 ファクス:0480-31-9550
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。