団体(市内小中学校)貸出サービス
市立図書館では、学校図書館(室)を補完するために、市内の図書館資料を、貸出期間や貸出可能な冊数を特別に定めて貸出する団体貸出を行っております。
学級文庫や調べ学習等にご利用ください。
利用方法等について
利用図書館の指定について
学校ごとに利用できる図書館を指定しています。
ご利用の際は、下表を参照の上、指定された図書館をご利用ください。
なお、指定図書館が利用申込等の担当図書館となります。
図書館名 | ご利用できる学校 |
---|---|
中央図書館 | 久喜小学校・太田小学校・江面小学校・本町小学校 青葉小学校・青毛小学校・久喜東小学校・久喜北小学校 久喜中学校・久喜南中学校・久喜東中学校・太東中学校 |
菖蒲図書館 | 菖蒲小学校・小林小学校・三箇小学校・栢間小学校 菖蒲東小学校・清久小学校 菖蒲中学校 |
栗橋文化会館 図書室 |
栗橋小学校・栗橋西小学校・栗橋南小学校 栗橋東中学校・栗橋西中学校 |
鷲宮図書館 | 鷲宮小学校・桜田小学校・砂原小学校・東鷲宮小学校 鷲宮中学校・鷲宮西中学校・鷲宮東中学校 |
※指定(担当)図書館以外ではご利用いただけませんのでご注意ください。
※学校教職員以外の方はご利用いただけません。
※学校以外の団体については、別の規定があります。
申込方法
団体貸出申込書に必要事項を記入の上、貸出希望日の2週間前までに担当図書館に提出してください。
貸出期間
1か月(貸出期間の延長はできません)
- テーマによっては希望資料が重なることがありますので、資料の利用が終わりましたら、できるだけ早目に返却をお願いします。
貸出冊数
1回につき40冊以内または1学級の人数まで(各学校の上限は100冊)
- 資料の種類によってはご希望に添えないこともあります。
- 資料は学級単位で貸し出しておりますが、他の学級や同一学年で、同じテーマの資料をお使いになる場合は、学級もしくはその学年間で調整していただき、1学級に対して貸し出しをします。よって、同一テーマの資料を2学級以上に貸し出しすることはできません。
貸出対象資料
久喜市立図書館所蔵資料(担当図書館が所蔵する資料)
ただし、以下の資料は貸し出しできません。
- 禁帯出資料
- 参考図書
- CD・ビデオ
- DVD
- マンガ
- 予約が多数入っている資料
- 禁帯出の郷土・行政資料及びその他館長が指定した資料
貸出・返却について
申込書を受理後、担当図書館からご連絡をいたします。
その際に貸し出し可能な日程をご案内します。また、運搬は学校でお願いします。
資料は借りた図書館のカウンターに直接お返しください。
なお、ブックポストへの投函による返却はできませんのでご注意ください。
その他
- 貸出図書は適切に管理してください。
- 貸出図書を破損・紛失した場合は弁償していただきます。
なお、弁償は、汚破損もしくは紛失された資料と同一のものとなり、セットものは単品では購入できないことがあります。 - 返却期限は必ずお守りください。
このページに関するお問い合わせ
教育部 生涯学習課 図書館係
〒340-0295 久喜市鷲宮6丁目1番1号
電話:0480-58-1111 ファクス:0480-31-9550
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。