令和7年3月24日からパスポート申請が変わります

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1008382  更新日 2025年2月21日

印刷大きな文字で印刷

パスポートの申請はお早めに!

現在パスポートは各都道府県事務所で作成していますが、国の制度改正により、令和7年3月24日の申請分から、国立印刷局で集中作成することとなります。
国立印刷局での集中作成では印刷や輸送に要する時間が多くかかるため、パスポートの申請から交付までに必要な日数がこれまでより長くなります。海外への旅行や出張を検討されている方は、お早めにパスポートを申請してください。すでにパスポートをお持ちの場合は、有効期間が十分にあるか等の確認をお願いします。

標準処理期間
現行 6日間(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
変更後 11日間(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)

詳しくは、「パスポートの交付(受領)」をご覧ください。

手数料が改定になります

パスポート発給手数料について、国が標準額を改定したことにより、令和7年3月24日の申請分から県手数料が変わります。(現行2,000円が窓口申請2,300円、オンライン申請1,900円になります)
※国手数料に変更はありません

詳しくは、「手数料」をご覧ください。

オンライン申請の場合のみ、戸籍謄本の提出が不要になります

新規の申請について、令和7年3月24日以降にオンラインで申請する場合は、戸籍謄本の提出を原則省略できるようになります。(窓口申請は引き続き戸籍謄本の提出が必要)
オンラインでの申請は手数料も安くなり利便性も向上しますので、申請にあたっては、ぜひオンライン申請をご利用ください。

関連リンク

このページに関するお問い合わせ

市民部 市民課(総合窓口) 市民・パスポート係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-3319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。