公共基準点に関する申請書等

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1004437  更新日 2025年2月21日

印刷大きな文字で印刷

添付書類

  1. 位置図、断面図及び平面図(掘削位置と公共基準点の位置関係を明示したもの)
  2. 引照点図又は市長の指示する測量資料
  3. 写真(公共基準点、公共基準点周辺及び全引照点が確認できるもの)

添付書類

  1. しゅん工写真(公共基準点又は公共基準点周辺が確認できるもの)
  2. 公共基準点の異常の有無が確認できる測量資料(着工前・しゅん工後が対比できる引照点図又は市長の指示に基づく公共基準点の保全に必要な点検測量等の成果)

添付書類

  1. 位置図及び平面図(掘削位置及び公共基準点の位置関係を明示したもの)
  2. 写真(公共基準点及び公共基準点周辺が確認できるもの)
  3. 再設置位置図(新旧位置の関係が確認できるもの)

添付書類

  1. 写真(公共基準点を再設置する工事の品質、出来形、工程、工事実施状況等が確認できるもの)
  2. 公共基準点の精度が確認できる測量資料(市長の指示に基づく公共基準点の保全に必要な点検測量等の成果)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

建設部 建設管理課 調査係
〒346-0024 久喜市北青柳1404番地7
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-0300
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。