難病カフェin久喜(2024年度)

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1008079  更新日 2025年3月12日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 健康・福祉

「難病カフェ in 久喜」を開催します

開催日

令和6年5月18日(土曜日) 、6月29日(土曜日) 、9月21日(土曜日) 、12月21日(土曜日)
令和7年3月29日(土曜日)

開催時間

午後2時 から 午後4時 まで

開催場所

ふれあいセンター久喜(久喜市青毛753番地1)
令和6年5月18日(土曜日)、令和6年6月29日(土曜日)、令和6年12月21日(土曜日)、令和7年3月29日(土曜日)は、会議室4・5(3階)
令和6年9月21日(土曜日)は、視聴覚室(2階)

対象

難病患者とそのご家族。病名は問いません。
医療費助成の対象になっていない方も参加できます。

内容

病気になってひとりでつらい思いをしていませんか?

  • 難病カフェとは
    • 地域の難病患者さんやそのご家族同士が、飲み物を片手に堅苦しくない雰囲気の中で語り合い、病気の垣根を越えて情報交換などをする交流イベントです。今の状況や気持ちを話すことで、不思議と気分がすっきりしますよ。
    • ここで話された参加者個人の情報は、本人を許可を得た場合を除き、外部で話しません。
    • 理解啓発を目的に学生ボランティア、支援者等の見学を受け入れています。ボランティアや見学者にも個人の情報は外で話さないよう厳守していただきます。どうぞ安心して参加してください。
    • 一度参加しても、継続して参加する義務はありません。様子を見るつもりで、気軽にお越しください。
申込み

必要

電話またはメールにて、下記連絡先までお申し込みください。

  • 久喜市役所 障がい者福祉課 障がい者福祉係
    電話:0480-22-1111(内線3246)
  • 難病患者団体セルフヘルプグループたんぽぽ 鈴木
    電話:090-2423-1163
    メールアドレス:nannbyou.kuki@gmail.com
費用
1回100円
主催

久喜市の難病患者団体 セルフヘルプグループたんぽぽ

以下の「久喜市の難病患者団体 セルフヘルプグループたんぽぽ」をご参照ください。

問い合わせ
  • 久喜市役所 障がい者福祉課 障がい者福祉係
    電話:0480-22-1111(内線3246)
  • 難病患者団体セルフヘルプグループたんぽぽ 鈴木
    電話:090-2423-1163
    メールアドレス:nannbyou.kuki@gmail.com
その他

プライバシーは尊重いたします。

基礎疾患のある方が多く参加します。参加する前後の手洗いや手指消毒にご協力ください。

お問い合わせ

活動内容の詳細は、上記お問い合わせ先まで直接お問い合わせください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民部 市民生活課 市民活動推進係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-3319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。