ラタン恵(籐工芸)

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1004685  更新日 2025年2月21日

印刷大きな文字で印刷

代表者名
鈴木 美恵子
電話番号
携帯電話:090-1815-1055 電話:0480-22-8039
活動内容

籐工芸

久喜中央コミュニティセンター 毎月第2金曜日、第4火曜日 午前10時から正午まで

他活動場所により活動時間が違いますので、詳しくはお問い合わせください。

主な活動場所
久喜中央コミュニティセンター、イオン羽生
会費

1回 1,000円(久喜中央コミュニティセンター)

初回時に材料(籐)費を別に徴収します。

中央公民館以外の活動場所での料金は、随時お問い合わせください。

会員募集
いつでも自由に入れます。
メッセージ
籐は、湯水につけると柔らかくなり、自由に編めます。実用的なもの(小物類等)インテリアとしても、自分流に好きな作品が作れます。各公民館へいらして下さい。
木製品に花柄等を描く、野草染めを1度体験してみませんか。変わった技術として最近人気があります。お電話下さい。

お問い合わせ

活動内容の詳細は、上記団体まで直接お問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

市民部 市民生活課 市民活動推進係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-3319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。