日本空手道 隼会、琉球古武道・護身術 鷲神会
- 代表者名
-
高橋 幸一(たかはしこういち)(高の字ははしごだか)
竹花 郁子 - 連絡責任者
- 竹花 郁子
- 電話番号
- 090-7216-0841
※「久喜の空手・古武道」でお気軽にお問合せください。 - メールアドレス
- renbukan_honbu_n@yahoo.co.jp
- 活動内容
-
安全第一と健康促進を主に目指す「空手道」と「琉球古武道(棒・釵・トンファ・ヌンチャクなど)」「護身術」の研さんをします。
※親子会員なら幼児も可能です。「ちょこっと空手」の方もお気軽にどうぞ。
- 活動日時
-
土曜日午前がメイン。
それ以外随時(日程詳細は最初のご連絡にて)
- 主な活動場所
-
久喜市栗橋地区をメインに、久喜市公共施設及び春日部市公共施設など活動場所は随時変動します。
- 会費
-
入会金:なし
月会費:2,000円
※スポーツ保険の加入は必須です。
- 会員募集
-
親子での参加、幼児から武道経験者まで幅広く歓迎いたします。
※健康目的の方も歓迎します。
- PR
-
- 非営利団体として,地域の武道普及・発展のため活動しています。安全第一・武道性を重んじます。心・技・体の錬磨を通じ,心身共に健康で豊かな人材育成を目的とします。
- 琉球古武道は「空手道と両輪」ですが、本土で教示できる人材は極少です。琉球古武道(平信賢先生直系)公認八段指導員が安全に分かりやすく教示します。
活動の様子
お問い合わせ
活動内容の詳細は、上記団体まで直接お問い合わせください。
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民生活課 市民活動推進係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-3319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。