第10回よろこびのまち久喜マラソン大会
イベントカテゴリ: スポーツ
「第10回よろこびのまち久喜マラソン大会」は終了しました。
令和7年3月23日(日曜)に開催した「第10回よろこびのまち久喜マラソン大会」は多く方にご来場いただき、盛況のうちに終えることができました。
大会にご参加いただいたランナーの皆様、大会を支えてくださった関係企業・関係団体・ボランティア・沿道応援の皆様、そして交通規制にご理解・ご協力をいただいた市民の皆様に心より感謝申し上げます。
久喜マラソン大会のエントリー受付は終了しました。
1月13日(月曜)をもちまして久喜マラソン大会のエントリー受付は終了しました。
たくさんのエントリーをいただきありがとうございました!
X(旧Twitter)でも最新情報を公開中!
第10回よろこびのまち久喜マラソン大会を開催します!
大会HPにてエントリー情報等を掲載しています。詳しくは、以下をご覧ください。
大会の魅力
- 2人1組でタスキをつないで走る「ハーフペアリレーの部」を新設!
- 第10回大会を記念して「第10回大会記念Tシャツ」を先着500名に限定販売!
- 仮装コンテストを実施!当日来場された方に投票していただきます。
- 久喜マラソン大会初のランニングクリニックを実施!
- 久喜駅前などの市街地や関東最古の大社とされる「鷲宮神社」を走るフラットなコース設定!
- 豪華なゲストが出演!(川内優輝さん、才木玲佳さん、タカヤマラソンさん、平成国際大学陸上競技部など)
- ゲストによるトークショーや会場での飲食物販売など、参加者が楽しめるイベントを用意します!
- 沿道応援や「スペシャル街かどコンサート」による演奏、太鼓応援、踊りでランナーを後押しします!
- 開催日
-
令和7年3月23日(日曜日)
- 開催場所
-
久喜市総合運動公園(スタート・ゴール)
〒346-0029 埼玉県久喜市江面1616 - 申込み
-
必要
令和6年10月25日(金曜)~令和7年1月13日(月曜)
以下の「RUNNETエントリーサイト」(バナー)をご参照ください。
- コース
- 以下のコース略図をご参照ください。
-
種目及び
定員、参加費
-
種目等 種目 定員 参加費 ハーフマラソン 2,600人 一般 5,500円
高校生 2,000円ハーフペアリレー 50組100人 10,000円 3km 400人 一般 3,500円
中学生 500円1.5kmファミリー(未就学児から小学生2年生までの
児童(自力で走れる方)とその保護者含む2~3人)
100組300人 3,500円 1.5km小学生 300人 500円 - 表彰
- 競技終了後、随時表彰式を実施します。
各部門1位から3位まで:賞状・メダル・副賞
4位から6位まで:賞状・副賞
7位、8位:賞状
※ハーフペアリレーの部は1位から3位まで:賞状・副賞
※完走者は大会終了後に大会ホームページからweb記録証をダウンロードできます(会場での完走記録証の発行はいたしません)。
ゲストランナー




大会応援サポーター

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康スポーツ部 スポーツ振興課 スポーツ企画推進係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-3319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。