久喜市埋蔵文化財調査報告書 第4集 天王山北遺跡

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1006350  更新日 2025年2月21日

印刷大きな文字で印刷

天王山北遺跡

内容

天王山北遺跡は、菖蒲町上栢間の元荒川左岸の台地上に立地する遺跡です。
発掘調査の結果、隣接している埼玉県指定史跡の天王山塚古墳と主軸方向を同じくする、推定28メートルほどになる新たな前方後円墳(本村1号墳)が検出されました。周溝からは7世紀前葉から中葉にかけての長頸瓶や平瓶などの須恵器が見つかっています。

発行年月日

平成29年2月

編集・発行

久喜市教育委員会

体裁

A4判・56頁

価格

500円

販売

文化振興課、郷土資料館、公文書館で有償頒布しています。

また、郵送での頒布も行っております。書籍の重さにより手続きや送料が変わりますので、詳しくは下記のページをご覧ください。

重さ

345g

表紙の写真:久喜市埋蔵文化財調査報告書第3集
表紙
写真:久喜市埋蔵文化財調査報告書第3集図版
図版

目次

第1章 遺跡の立地と環境

第1節 立地および地理的環境
第2節 歴史的環境

第2章 調査の概要

第1節 調査に至るまでの経緯
第2節 発掘調査の経過―日誌抄―

第3章 発掘調査の成果

第1節 第1次調査から第3次調査までの成果
第2節 第4次調査の成果
第3節 第5次調査の成果

第4章 まとめ

このページに関するお問い合わせ

教育部 文化振興課 文化財・歴史資料係
〒340-0295 久喜市鷲宮6丁目1番1号
電話:0480-58-1111 ファクス:0480-31-9550
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。