広報くきへの広告

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1005819  更新日 2025年3月25日

印刷大きな文字で印刷

「広報くき」に掲載する有料広告を募集します

毎月1日発行の「広報くき」に広告を掲載してみませんか。

「広報くき」は、毎月約62,000部発行し、各世帯に配布しています。また、市内各公共施設にも配架していますので、この機会に会社や商店の宣伝にご利用ください。

現在募集している掲載号(令和7年3月24日現在)

令和7年5月号~11月号
※令和7年12月号以降の申込受付については、令和7年10月頃にお知らせする予定です。

申込期限

掲載希望月の前々月の15日まで

申込期限
掲載号 申込期限
令和7年6月号 令和7年4月15日
令和7年7月号 令和7年5月15日
令和7年8月号 令和7年6月15日
令和7年9月号 令和7年7月15日
令和7年10月号 令和7年8月15日
令和7年11月号 令和7年9月15日

備考:最大6月分をまとめて申し込むことができます。

広告の位置、規格および掲載料金

令和7年6月号掲載分から、広告料金が変更となりました。(下表のとおり)
広告の位置
「広報くき」の表紙および最終面を除く紙面の下段で、市が指定する位置
4色(カラー)刷り

規格および掲載料金

 

 

 

 

 

 

1号 

  • 縦45ミリメートル、横90ミリメートル
  • 掲載料金 1回当たり 30,000円(旧料金25,000円)

2号

  • 縦45ミリメートル、横180ミリメートル
  • 掲載料金 1回当たり 60,000円(旧料金50,000円)

チラシ:広告枠(1号)

チラシ:広告枠(2号)


※広告の右上に「広告」の表示を付します。
(市で表示を付け加えますので、提出いただく原稿の中に「広告」の表示は必要ありません)

掲載広告の要件

掲載することができる広告は、次の要件を備えたものです。

  • 公共性および品位を損なうおそれのないものであること
  • 風俗営業等の規制および業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条に掲げる営業に該当しないものであること
  • 政治運動、宗教活動または意見広告に係るものでないこと
  • 公の秩序または善良な風俗に反しないものであること
  • その他公益上特に支障がないと認められるものであること

申込方法

オンライン申請の場合(クレジットカード決済)

下記バナーから申請してください。

郵送・ファクス・メール・持参の場合(納付書払いのみ)

下記書類4点をシティセールス課広報広聴係へ提出してください。

  1. 広報くき広告掲載申込書※押印不要
  2. 添付資料(会社の概要が分かるパンフレットなど)
  3. 広告の原稿案(規格に合わせて作成した原案をA4用紙に印刷したもの)
  4. 市税の滞納がないことが分かる証明書(完納証明書など)

※4については、久喜市に納税している場合は、滞納確認についての同意書に代えることができます。

掲載の可否決定および掲載までの流れ

提出された書類は、久喜市「広報くき」広告掲載取扱要綱および久喜市「広報くき」広告掲載基準に基づき審査を行います。

注意事項

  • 申し込みが多数あった場合には、希望した月に広告を掲載できないこともあります。
  • 原稿案および原稿(データ)の作成及び作成に係る経費は、広告主の負担となります。
  • 広告の審査において必要があるときは、根拠書類等の提出を求めることがあります。

郵送および持参先

〒346-8501 埼玉県久喜市下早見85-3
久喜市役所 シティセールス課 広報広聴係
(初めてお申し込みいただく場合は、事前にご連絡ください)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市長公室 シティセールス課 広報広聴係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-1996
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。