久喜市農業農村基本計画
第2次久喜市農業農村基本計画を策定しました
本市では、平成25(2013)年12月に「久喜市農業基本条例」を制定、平成28(2016)年3月に「久喜市農業農村基本計画」を策定し、農業及び農村に関する施策を総合的かつ計画的に取り組んできました。
近年、社会経済状況や生活環境の変化を背景に、農業の担い手の減少や耕作放棄地の増加、食料の安全性や安定供給への懸念等、農業、農村及び食料を取り巻く環境は大きく変化しています。
これらを踏まえ、引き続き農業の持続的な発展を図るため、「第2次久喜市農業農村基本計画」を策定しました。
計画の期間
令和5(2023)年度から令和14(2032)年度(10年間)
なお、社会情勢等を注視しながら、必要に応じて計画の見直しを行います。
第2次久喜市農業農村基本計画
過去の計画
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境経済部 農業振興課 農業振興係
〒346-0192 久喜市菖蒲町新堀38番地
電話:0480-85-1111 ファクス:0480-85-1788
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。