投票所の混雑状況の傾向
期日前投票所・当日投票所における混雑傾向についてお知らせします。混雑を避けて、スムーズに投票したい場合の参考にしてください。
- ※当日の投票環境によって混雑する時間帯は異なりますので、あらかじめご了承ください。
- ※グラフ内の投票者数は、令和元年7月21日執行の参議院議員通常選挙の情報を元に作成しています。当時と比べ、現在は、期日前投票所の運営体制が若干異なっています。
投票傾向<時間別>
比較的、午前中が混雑する傾向にあります。
開設時間
投票所 | 開設時間 |
---|---|
投票所40か所 | 午前7時から午後8時 |
投票所 | 開設時間 |
---|---|
本庁・各行政センター | 午前8時30分から午後8時 |
クッキープラザ | 午前10時から午後8時 |
モラージュ菖蒲 | 正午から午後8時 |
ふれあいセンター久喜 | 午前10時から午後6時 |
※この表については、令和5年度に執行した選挙の際の状況を掲載しています。
投票傾向<期日前の日別>
期日前投票所は、最終日(投票日前日の土曜日)が非常の混雑する傾向にあります。また、投票日当日に近づくほど、投票者数が多くなっていく傾向にあります。
開設期間
投票所 | 開設期間 |
---|---|
本庁 | 期日前投票期間の全期間 |
各行政センター | 選挙期日前日までの8日間(投票日の8日前の土曜日から) |
クッキープラザ | 選挙期日前日までの8日間(投票日の8日前の土曜日から) |
モラージュ菖蒲 | 選挙期日前日までの8日間(投票日の8日前の土曜日から) |
ふれあいセンター久喜 | 選挙期日前日までの3日間 |
※この表については、令和5年度に執行した選挙の際の状況を掲載しています。
このページに関するお問い合わせ
選挙管理委員会事務局 選挙係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-1996
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。