KUKI-Free-Wi-Fi
久喜市では、施設利用者の利便性向上と災害時の通信手段の確保を目的として、市内22か所の施設で公衆無線LAN(フリーWi-Fi)接続サービスを提供します。
どなたでもスマートフォンなどの無線通信機能がある機器を使って、無料でインターネットに接続することができます。
また、大規模災害が発生した場合には認証をしなくてもインターネットに接続できる「00000JAPAN」も利用が可能となります。
公衆無線LAN(フリーWi-Fi)が使えます
留意事項
本サービスは、誰もが簡単にお使いいただけるよう、無線の暗号化は行っておりません。
このため、悪意を持った利用者がいる場合、サービス利用時にパスワードやクレジットカード番号等を入力すると、これらの個人情報を盗み見される可能性があります。
本サービス利用時には、個人情報の入力を避けるとともに、利用者ご自身の責任において本サービスをご利用いただくよう、お願いいたします。
利用可能施設
施設名 | 所在地 | |
---|---|---|
1 | 栗橋中央コミュニティセンター | 久喜市栗橋中央2-7-1 |
2 | 栗橋行政センター | 久喜市間鎌251-1 |
3 | 栗橋コミュニティセンター(くぷる) | 久喜市中里1048-1 |
4 | 鷲宮中央コミュニティセンター | 久喜市鷲宮6-1-4 |
5 | 鷲宮行政センター |
久喜市鷲宮6-1-1 |
6 | 鷲宮東コミュニティセンター(さくら) | 久喜市桜田3-10-2 |
7 | 鷲宮西コミュニティセンター(おおとり) | 久喜市中妻785-2 |
8 | ふれあいセンター久喜 | 久喜市青毛753-1 |
9 | 久喜中央コミュニティセンター | 久喜市久喜中央4-7-7 |
10 | 清久コミュニティセンター | 久喜市上清久1489-2 |
11 | 久喜市役所(本庁舎) | 久喜市下早見85-3 |
12 | 久喜東コミュニティセンター | 久喜市久喜東1-27-20 |
13 | 菖蒲運動公園(管理棟) | 久喜市菖蒲町菖蒲880 |
14 | しょうぶ会館 | 久喜市菖蒲町菖蒲1077-1 |
15 | 菖蒲行政センター | 久喜市菖蒲町新堀38 |
16 | 森下コミュニティセンター | 久喜市菖蒲町下栢間5495-2 |
17 | 栗橋保健センター | 久喜市間鎌251-1 |
18 | 中央保健センター | 久喜市本町5-10-47 |
19 | 第二庁舎 |
久喜市北青柳1404-7 |
20 | 毎日興業アリーナ久喜 メインアリーナ (久喜市総合体育館 第1体育館) |
久喜市江面1616 |
21 | 久喜市桜田コミュニティセンター | 久喜市桜田3丁目2番地1 |
22 | 久喜市屋内型こどもの遊び場 | 久喜市桜田3丁目2番地1 |
利用規約
ご利用にあたっては、「久喜市公衆無線LAN利用規約」を確認し、同意のうえご利用ください。
利用方法
ご利用にあたっては登録が必要です。
登録方法はメール認証とSNS認証があります。
詳しくは「久喜市公共施設Free Wi-Fi操作ガイド」をご確認ください。
利用上の注意
利用できる時間は施設の開庁・開館時間内です。
利用にあたっては、「利用規約」に同意していただく必要があります。
万が一、悪意を持った利用者がいる場合は、無線区間(端末からアクセスポイントまで)の通信内容が傍受され、入力したIDやパスワード、クレジットカード番号等の個人情報を盗み見される可能性があります。本サービスのご利用によってお客様ご自身の損害や第三者との紛争が生じても、久喜市は一切の責任は負いかねますので、利用者自身の責任において本サービスをご利用いただくよう、あらかじめご了承ください。
端末は最新のセキュリティ状態とし、安全対策を施した上で、自己責任においてご利用ください。
災害時用SSID「00000JAPAN」への対応
災害時には、誰でも認証無しでインターネットに接続できるSSID「00000JAPAN」が利用できます。
「00000JAPAN」の詳細につきましては下記のリンクをご参照ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 情報推進課 システム管理係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-3319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。