こどもの手当[よくある質問] よくある質問
質問児童手当はどのような手当ですか
回答
児童手当は、家庭等における生活の安定に寄与するとともに、次代の社会を担う児童の健やかな成長に資することを目的として、高校生年代まで(18歳に達する日以後の最初の3月31日)までの児童を養育する方に支給するものです。
支給金額
3歳未満(第1子・第2子) | 月額15,000円 |
---|---|
3歳から高校生年代まで(第1子・第2子) | 月額10,000円 |
第3子以降(22歳までの養育している子をカウント) | 月額30,000円 |
支給月
2月、4月、6月、8月、10月、12月
関連ページ
問い合わせ
子育て支援課 医療手当係
電話 0480-22-1111
kosodateshien@city.kuki.lg.jp
菖蒲行政センター 菖蒲こども未来係
電話 0480-85-1111
栗橋行政センター 栗橋こども未来係
電話 0480-53-1111
鷲宮行政センター 鷲宮こども未来係
電話 0480-58-1111
このページに関するお問い合わせ
こども未来部 子育て支援課 医療手当係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-3319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。