こどもの手当[よくある質問] よくある質問
質問児童手当は、いつから受給できますか
回答
申請した月の翌月分から支給されます。
ただし、月末の出生や転入で申請が翌月になった場合は、出生日や前市区町村の転出予定日の翌日から15日以内に申請すれば、出生日や前市区町村の転出予定日の翌月からの支給となります。
次の場合は、窓口での申請が必要です。
- お子さんが生まれたとき
生まれた日の翌日から15日以内にお住まいの市区町村の窓口(公務員は勤務先)で申請が必要です。 - 他の市区町村へ転出したとき
転出予定日の翌日から15日以内に転入先の市区町村で申請が必要です。 - 公務員ではなくなったとき
公務員ではなくなった日の翌日から15日以内に、お住まいの市区町村で申請が必要です。
上記の事由が発生した翌日から15日を過ぎて申請をした場合には、申請月の翌月分からの支給となり、支給されない月が発生することがありますのでご注意ください。
関連ページ
問い合わせ
子育て支援課 医療手当係
電話 0480-22-1111
kosodateshien@city.kuki.lg.jp
菖蒲行政センター 菖蒲こども未来係
電話 0480-85-1111
栗橋行政センター 栗橋こども未来係
電話 0480-53-1111
鷲宮行政センター 鷲宮こども未来係
電話 0480-58-1111
このページに関するお問い合わせ
こども未来部 子育て支援課 医療手当係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-3319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。