固定資産税[よくある質問] よくある質問

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1002478  更新日 2025年2月26日

印刷大きな文字で印刷

質問固定資産(土地・家屋)の所有者が亡くなった場合、固定資産税についてどのような手続きが必要ですか

回答

今年度の固定資産税については、相続人に引き継がれます。

翌年の1月1日(賦課期日)までに法務局で相続登記のお手続きをしていただければ、翌年度の納税義務者は登記された方になります。

賦課期日までに登記の手続きが終わらない場合は、久喜市から相続人あてに郵送する「所有者変更届」の提出が必要となります。必要事項をご記入の上、窓口または郵送にて提出していただければ、こちらの書類に基づき翌年度の納税義務者を決定いたします。
(なお、この届出は相続登記や相続税の課税とは何ら関係ございません)

このページに関するお問い合わせ

総務部 資産税課
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-3319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。