介護予防・日常生活支援総合事業の事業者指定

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1003954  更新日 2025年2月21日

印刷大きな文字で印刷

指定申請,更新申請について

提出期限等について

指定,更新は、毎月1回、月の初日に(1日付けで)行います。

申請書類は、指定,更新を受けようとする日が属する月の前々月の末日までに提出してください。
(例)令和6年10月1日に指定を受けようとする場合は令和6年8月31日までに提出
ただし、申請書類の不備等により、指定,更新できない場合や希望月の翌月以降の指定となる場合があります。

指定,更新の有効期間

指定,更新の有効期間は6年です。

提出書類等

申請書類は、サービスごとに、同一のものを2部(正本・副本)を作成してください。
申請書類を順に2穴式A4版フラットファイルに綴じ込み、それぞれにインデックスを付け、表紙には、法人名、事業所名及びサービス名称を記入するほか、次のとおり題名をつけてください。

(題名)久喜市介護予防・日常生活支援総合事業 事業者指定申請書

総合事業の指定範囲について

総合事業の事業者指定は、久喜市の利用者を受け入れる場合に必要となります。

また、他市町村の利用者を受け入れている場合は、その利用者の市町村への指定申請が必要となります。(他市町村の指定申請方法については、当該市町村に確認してください。)

指定申請関係書類の様式

提出書類は申請する事業により異なります。下記のリンクの添付書類一覧表をご確認ください。

  • ※令和6年7月1日より、提出書類の一部削減や様式変更を行いました。令和6年7月31日までは、旧様式でも受け付けいたします。
  • ※新規指定書類や変更届から変更がある場合は別途、必要な書類を市へ提出してください。

指定介護予防・日常生活支援総合事業 指定事業者,指定更新申請書

※下記厚生労働省ホームページ内、「2.指定申請様式等の使用原則化」-「(1)厚生労働大臣が定める様式等(令和6年3月15日告示分)」のリンクをご利用ください。

添付書類等(指定)

下記添付ファイルをご覧ください。

添付書類等(更新)

下記添付ファイルをご覧ください。

  • ※提出が必要な添付書類は、国標準様式ではなく下記リンクの一覧をご覧ください。
  • ※添付書類一覧にある国様式,国標準様式については、下記の厚生労働省ホームページからダウンロードしてください。
  • ※厚生労働省ホームページ内、「2.指定申請様式等の使用原則化」-「(1)厚生労働大臣が定める様式等(令和6年3月15日告示分)」のリンクをご利用ください。
  • ※添付書類一覧にある「介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出書」および「介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等状況一覧表」については、下記の総合事業に係る介護給付費算定に係る届出についてからダウンロードしてください。

事業所指定,更新に係る書類の提出先

久喜市福祉部介護福祉課高齢者福祉係

このページに関するお問い合わせ

福祉部 高齢者福祉課 高齢者福祉係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-3319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。