JR、東武鉄道等運賃の割引

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1004056  更新日 2025年4月18日

印刷大きな文字で印刷

JR、東武鉄道等運賃の割引について

身体障害者手帳又は療育手帳の提示でJR、東武鉄道の運賃の割引が受けられます。

令和7年4月1日から精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方も割引の対象になりました。

内容

以下の「JR東日本:お身体の不自由なお客さまへ」及び「東武鉄道株式会社:お体の不自由なお客さまへの運賃割引」をご参照ください。

他の事業者も同様の割引を行っておりますが、営業距離との関係で、その取り扱いが若干異なる部分があります。詳しくは、各鉄道会社等へ直接お問合わせください。

ミライロID

上記2社については、障がいのある方に向けたスマートフォンアプリの「ミライロID」を提示することで割引を受けられます。

以下の「ミライロIDの使い方」及び「ミライロIDが利用できる場所を検索する」をご参照ください。

マイナポータルと連携した「えきねっと」での割引

マイナポータルを利用して手帳情報と「えきねっと」会員情報を連携することで、窓口に行かずに割引きっぷが購入できます。

マイナポータルで手帳情報を利用するためには、手帳情報とマイナンバーを連携する必要があります。

問い合わせ先

以下の「JR東日本ホームページ」及び「東武鉄道株式会社ホームページ」をご参照ください。

このページに関するお問い合わせ

福祉部 障がい者福祉課 障がい者福祉係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-3319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。