弓道連盟

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1004131  更新日 2025年2月21日

印刷大きな文字で印刷

新着情報

5月26日(日曜日)

栃木県総合運動公園ユウケイ武道館弓道場において、第60回全日本女子弓道大会[東日本の部]が開催。
連盟所属の塩島久恵さんが【四段以上の部】第4位に入賞しました。

写真:塩島久恵さん
4位入賞の塩島久恵さん

6月1日(土曜日)

埼玉県立武道館遠的射場において、令和6年度第8回東部支部遠的選手権大会が開催され
久喜市弓道連盟の高野聖さんが第2位、大槻良雄先生が第6位に入賞しました。
(※高野聖さんの高の字ははしごだか)

写真:高野聖さんが第2位、大槻良雄先生が第6位
高野聖さんが第2位、大槻良雄先生が第6位入賞

5月19日(日曜日)

埼玉県立武道館弓道場において、令和6年度埼玉県弓道選手権大会【有段者の部】が開催され久喜市弓道連盟の高野聖選手が四・五段の部の第1位に入賞しました。
また、同日開催された全日本弓道連盟会長盾争奪戦においても高野選手が優勝しました。
高野選手には賞状、優勝トロフィーのほか全日本弓道連盟会長盾が授与されました。これは令和5年に引き続き、2年連続の快挙です。
なお、本大会の結果、高野聖選手と新里陵選手が令和6年9月に開催される第65回関東地域弓道選抜選手権大会出場者に選出されました。
(※高野聖さんの高の字ははしごだか)

写真:高野聖さん
高野聖さんが第1位に

弓道連盟に入りませんか?

写真:練習の様子1
練習の様子1
写真:練習の様子2
練習の様子2

写真:指導の様子
指導の様子

令和6年5月1日現在の会員は58名(男性35名、女性23名)で、幅広い年齢層の方が在籍しております。
お気軽に見学やお問い合わせください。
希望される方は以下をお読みの上、連絡先までお問い合わせください。

経験者(有段者)の方

→随時受付けております。下記までご連絡ください。

初心者の方

→まず当弓道連盟が開催する初心者弓道教室にて弓道を体験していただいたうえで入会をご検討ください。
なお、令和6年度の初心者弓道教室の募集は終了しました。次回の初心者弓道教室の開催スケジュールや応募方法等は
決まり次第このホームページに掲載しますのでご確認ください。

会費

月額 1,000円(学生は月額500円)、入会費 2,000円(学生は1,000円)

活動スケジュール
曜日 時間 場所
火曜日 午後7時から午後9時 埼玉県立久喜高等学校弓道場
水曜日 午後7時から午後9時 埼玉県立久喜高等学校弓道場
木曜日 午後7時から午後9時 埼玉県立久喜高等学校弓道場
土曜日 午後3時から午後9時 埼玉県立久喜高等学校弓道場
日曜日 午後2時から午後5時 埼玉県立久喜高等学校弓道場
連絡先
氏名 電話番号 メールアドレス
伊藤 090-2323-1242 kuki.itou2020@gmail.com

このページに関するお問い合わせ

健康スポーツ部 スポーツ振興課 スポーツ企画推進係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-3319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。