洪水浸水想定区域図及び水害リスク情報図の公表

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1003166  更新日 2025年2月21日

印刷大きな文字で印刷

「洪水浸水想定区域図」及び「水害リスク情報図」について

洪水浸水想定区域図

国及び県は水防法に基づき、それぞれが管理している河川について、「計画規模の降雨(河川整備において基本となる降雨)」により当該河川が氾濫した場合に浸水が想定される区域と水深等を公表していました。
このたび、「計画規模の降雨」から「想定し得る最大規模の降雨」に高めた洪水浸水想定区域を公表しています。久喜市では、利根川・荒川・江戸川・小山川が該当しています。

水害リスク情報図

洪水浸水想定区域図と同様の内容で、埼玉県が管理する河川が氾濫した場合に浸水が想定される区域と水深等を表示するもので、埼玉県が独自に作成し、新たに公表しています。久喜市では、中川流域(外部サイト)が公表されました。

参考

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市長公室 危機管理課 危機管理係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-21-1641
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。