令和6年度のトラブル情報
ご注意ください。同じようなトラブルに遭遇していませんか?
令和6年度
-
まだ施術していない分があるのに、美容医療クリニックが倒産した (PDF 107.0KB)
-
カセットコンロによるやけど、火災に注意 (PDF 91.1KB)
-
「無料点検」だけでは終わらなかった! 不安をあおり、新しい給湯器を購入させる手口に注意 (PDF 120.9KB)
-
「ライブ配信を観るだけ」では済まなかった 「投げ銭(課金)」トラブルに注意!高額になるケースもあります (PDF 92.3KB)
-
まさか!子どものオンラインゲーム無断課金に注意 (PDF 84.1KB)
-
水回り修理、鍵の修理、害獣・害虫駆除…暮らしのレスキューサービス 広告の価格と全然違う、高額請求をされた! (PDF 108.8KB)
-
冠婚葬祭互助会 の契約・解約トラブルにご注意 (PDF 125.3KB)
-
発泡ポリスチレン製容器の変質・破損 に注意!‐MCTオイルやえごま油等を入れるのはやめましょう- (PDF 125.3KB)
-
その注文、本当に「お得」?-結局、高額請求になる「定期購入」トラブル!注文は慎重に- (PDF 100.5KB)
過年度のトラブル情報
埼玉県では「高齢者を守るお助けかわらばん」を発行しています
増加する高齢者の消費者被害を防止するため、悪質商法や消費者事故の内容が紹介されています。
過去の事例など、さらに詳しい情報は下記をご覧ください。
国民生活センターにおける相談事例や判例を紹介するコーナーです。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民生活課 市民生活・防犯係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-3319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。