令和4年度のトラブル情報
ご注意ください。同じようなトラブルに遭遇していませんか?
令和4年度
-
「副業で稼げる!」どころか高額支払いになる副業サイトに注意 (PDF 61.1KB)
-
トイレ・水回りの修理 その場で「改めて会社に依頼して」という業者からのお願いに注意 (PDF 55.8KB)
-
電子レンジ使用中の発煙・発火事故に注意! (PDF 91.2KB)
-
通信販売の定期購入トラブルに備えスクリーンショットをしましょう (PDF 101.8KB)
-
突然訪問した業者が屋根や床下を点検!高額な修理工事を迫られた! (PDF 64.1KB)
-
海産物の電話勧誘販売・送り付けトラブルに注意! (PDF 63.5KB)
-
個人輸入などで購入した海外製の健康食品等に関するトラブルに注意! (PDF 54.5KB)
-
サブスクの契約・請求トラブルに注意! (PDF 97.5KB)
-
実存の通販サイトをかたる偽サイトにご注意ください! (PDF 93.9KB)
-
「暗号資産に投資してみない?」簡単に必ず儲かるという誘いに注意! (PDF 118.1KB)
-
停電、漏電修理で不要な作業!思わぬ高額請求! (PDF 113.0KB)
-
子どもでも簡単にできる後払い決済のトラブル (PDF 94.2KB)
過年度のトラブル情報
埼玉県では「高齢者を守るお助けかわらばん」を発行しています
増加する高齢者の消費者被害を防止するため、悪質商法や消費者事故の内容が紹介されています。
-
高齢者を守るお助けかわらばん(埼玉県)(外部リンク)
過去の事例など、さらに詳しい情報は下記をご覧ください。 -
消費者からの相談事例(国民生活センター)(外部リンク)
国民生活センターにおける相談事例や判例を紹介するコーナーです。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民生活課 市民生活・防犯係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-3319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。