たい肥化によるリサイクル

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1007498  更新日 2025年2月21日

印刷大きな文字で印刷

市では、市内から発生する「生ごみ」と「剪定枝葉」を全てリサイクル(資源化)する「全量たい肥化」を推進しています。詳しくは、それぞれの事業ををクリックしてご確認ください。

家庭でたい肥化

イラスト:家庭用生ごみ処理機1

イラスト:家庭用生ごみ処理機2


写真:家庭用生ごみ処理機

会社でたい肥化

写真:業務用生ごみ処理機

枝木類をたい肥化

写真:剪定枝葉粉砕機

このページに関するお問い合わせ

環境経済部 資源循環推進課 廃棄物収集係
〒346-0192 久喜市菖蒲町新堀38番地
電話:0480-85-1111 ファクス:0480-85-1806
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。