スズメバチ駆除費補助金の申請

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1004265  更新日 2025年2月21日

印刷大きな文字で印刷

市では、市と協定を結んだ業者などに依頼して、住宅やその敷地内のスズメバチの巣を駆除された方に補助金を交付しています。

補助の対象者

市内に住所を有する方で、次のいずれかに該当する方

  • スズメバチの巣がある専用住宅の居住者
  • スズメバチの巣がある専用住宅及びその敷地の所有者または管理者

※スズメバチ(膜翅目スズメバチ亜科のスズメバチ類)の巣のみが対象となります。

補助額

駆除費用の半額又は5,000円のいずれか少ない額です。100円未満は切り捨てとなります。

協定駆除業者

  • 住宅保護センター (春日部市銚子口1201-9) 電話:048-738-7860
  • 富士環境(宮代町須賀998-7)電話:0480-34-9927
  • 芝解体興業(蓮田市黒浜1721-2) 電話:048-764-2608
  • 入江旭(久喜市河原代) 電話:090-2520-2475 ※栗橋地区のみの対応となります

申請方法

補助金交付申請書、駆除完了報告書、駆除現場の写真、領収書の写し、交付請求書の5枚を各地区の申請先に提出してください。

  • ※期限は、駆除完了日の翌日から30日以内です。
  • ※駆除現場の写真は、駆除の前と後の様子を撮影してください。

協定事業者に依頼した場合

申請書類一式は事業者が持っています。駆除完了報告書や駆除現場の写真は、後日、事業者から送付される場合もあります。

協定事業者以外に依頼した場合

必要な書類はHPからダウンロードしてください。駆除完了報告書と駆除現場の写真は、事業者に記入してもらってください。駆除完了報告書は、駆除を行ったことを示す書類であれば、所定のものでなくても結構です。

申請・問い合わせ先

ご不明な点がございましたら、以下へお問い合わせください。

  • (全地区内、菖蒲地区) 環境課(菖蒲行政センター内) 電話:0480-85-1111 内線368・369
  • (久喜地区内) 久喜市役所本庁舎 環境経済・教育分室 電話:0480-22-1111 内線4301・4302
  • (栗橋地区内) 栗橋行政センター 総務・人権係 電話:0480-53-1111 内線902
  • (鷲宮地区内) 鷲宮行政センター 総務・人権係 電話:0480-58-1111 内線103

様式

  • ※申請書の様式は、令和3年4月1日から押印を不要としました。
  • ※請求書は引続き押印が必要となりますのでご注意ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

環境経済部 環境課 環境保全・衛生係
〒346-0192 久喜市菖蒲町新堀38番地
電話:0480-85-1111 ファクス:0480-85-1788
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。